
主婦だからっておしゃれは必要だと思うんです。街を歩いているとすごくおしゃれな主婦の人をみかけます。結婚しても女性らしくいようとする姿勢には憧れますし、自分もそうでありたいと思っています。
私はついこの間結婚したところです。
毎日家事をしていると、ついつい汚れてもいい服で過ごしてしまうことが多く、だめだなと自分を叱ることもあります。
やっぱり、主婦だからといって、おしゃれは手を抜いちゃだめだなと思います。
街で見かける主婦の皆さんは、ほんとにおしゃれな人が多くて素敵だなと思います。
母親になってもミニスカートを履いたり、ヒールを履いたり、いつまでも女性らしくあろう、という姿は大事だなと思います。
私は自分的にナチュラルな服装が好きなので、たとえば無印っぽい服装をしている人をみると、ついついこっそりどんなコーディネイトをしてらっしゃるか見てしまったりします。
でも家事をしているとどうしても汚れてしまったり、足が冷えてしまったりするので、家の中だとエプロンをつけたり、防寒用のものすごい分厚い靴下なんかを履いてしまったりします。
今は大手の服飾メーカーから、夏は涼しく冬はあったかく、見た目はそう見えないけど機能性にあふれたものがたくさん出ているのでありがたいなと思います。
個人的には、エプロンは割烹着タイプをお勧めしたいです。
カフェエプロンはおしゃれですが、やっぱり水仕事などをするとき、割烹着タイプだと汚れを気にせず動けます。
掃除する時も同じです。
家の中で用事をするときはそれでいいと思います。
でも、出かけるときは、それなりに身なりを気遣うほうがいいでしょうね。
そのテイストはそれぞれ、好きなものでいいと思うんですが、ゴミ出し一つとっても、どこで誰が見ているかわかりません。
いつもきれいそうに見える格好をしている、ということはとても大切なことだと思います。